北海道マサチューセッツ協会
   
HOKKAIDO / MASSACHUSETTS SCIETY



 略年表

1983
(昭和58) 
この年、 筑波大学開校式典に出席のデビッド・ナップ マ州立大学長と有江幹男北大学長との出会いが、北海道とマサチューセッツ州との交流の出発点となる。
1985
(昭和60)
3月 デュカキス マ州知事夫人来道。道との姉妹提携を提案。
10月 横路知事からデュカキスマ州知事へ交流促進を希望する旨の書簡を送る。
1987
(昭和62)  
3月 マサチューセッツ・北海道姉妹提携委員会設立(委員長デビッド・ナップ マ州立大学長)
4月 デュカキス マ州知事夫人一行来道。(デュカキス知事から横路知事へ招待状届く)
10月 横路知事夫妻、マサチューセッツ州知事を訪問。
1988
(昭和63)
1月 北海道・マサチューセッツ州交流委員会設立(委員長有江幹男、副委員長松江昭夫)
6月 赤レンガ百年祭にマサチューセッツ・北海道姉妹提携委員会代表スー・ルート氏来道。
9月 赤レンガ百年祭記念事業「マサチューセッツ友好の翼」(約200名)がマサチューセッツ州訪問。
<多くの北海道とマサチューセッツ州の訪問団の往来あり>
1989
(平成1)
12月 ボストン交響楽団札幌公演
1990
(平成2)
2月 2月7日、北海道とマサチューセッツ州姉妹提携調印(横路知事・デュカキス知事)
2月 2月7日、北海道・マサチューセッツ協会設立(会長・樫原泰明、事務局長・前川舜二)
8月 第1回マサチューセッツセミナー(元在ボストン日本国総領事 丹波 實氏)
9月 マサチューセッツ州交流調査団を派遣<多くの訪問団の相互交流あり>
1991
(平成3)
3月 第2回マサチューセッツセミナー(ハーバード大教授 エズラ・ボーゲル氏)
8月 ウェルド マ州知事一行来道。
8月 第3回マサチューセッツセミナー(マサチューセッツ州協会会長デビッド・ナップ氏)
10月 マサチューセッツ州産業経済交流団を派遣
1992
(平成4)
3月 第4回マサチューセッツセミナー(NEC日本電子(株)取締役 近藤宣之氏)
9月 「北海道ウィーク友好の翼」(約300名)を派遣
山下健一事務局長就任(第2代目)
1993
(平成5)
1月 道民合唱団(約300名)訪米、ボストンシンフォニーホールで公演。
6月 北海道音楽国債交流協会とボストン交響楽団の「ジョイントコンサートインサッポロ」公演。
6月 第5回マサチューセッツセミナー(マサチューセッツ州立大教授リチャード・マイアニ氏)
8月 滝川市とスプリングフィールド市が姉妹都市提携調印
10月 マサチューセッツ州姉妹市町村交流訪問団を派遣(帯広市・七飯町・栗山町参加)
新都山流尺八(聖林社)とロングリバー尺八協会との合同演奏会(スプリングフィールドにて)
1994
(平成6)
9月 第6回マサチューセッツセミナー(ハーバード大准教授 柳沢幸雄氏)
10月 第2回マサチューセッツ州姉妹市町村交流訪問団派遣(滝川市・登別市・七飯町・由仁町参加)
1995
(平成7)
2月 第7回マサチューセッツセミナー(マ州立大学ダートマス海洋生化学研究所長ハーレンハルバーソン氏)
7月 第8回マサチューセッツセミナー(マ州立大学学長デビッド・スコット氏)
10月 北海道マサチューセッツ州姉妹提携5周年記念訪問団派遣(記念事業実施)
1996
(平成8)
3月 第9回マサチューセッツセミナー(北海学園大客員教授パトリシア・ギブンズ氏)
12月 第10回マサチューセッツセミナー(ピーボディ・エセックス博物館学芸部長ピーター・フェチコ氏)
1997
(平成9)
2月 第11回マサチューセッツセミナー(日本ボストン会理事 藤盛紀明氏)
3月 樫原泰明初代会長死去(75歳)
5月 第2代会長森本正夫就任
5月 第12回マサチューセッツセミナー(ボストン日本協会会長 デビッド・ナップ氏)
10月 マサチューセッツ州訪問団派遣
11月 七飯町とコンコード町が姉妹提携調印
1998
(平成10)
3月 第13回マサチューセッツセミナー(聖心女子大教授 関場誓子氏)
4月 コンコード・カーライル高校ブラスバンド一行来道
10月 マサチューセッツ州訪問団派遣
12月 第14回マサチューセッツセミナー(レイソンジャパン社長 トーケル・パターソン氏)
1999
(平成11)
4月 中垣正史事務局長就任(3代目)
4月 第15回マサチューセッツセミナー(ハーバード・スミソニアン天文学センター主任研究員吉野耕一氏)
6月 特別後援会(マ州立大図書館東洋コレクション主任司書 副見恭子氏)
2000
(平成12)
4月 第16回マサチューセッツセミナー(ボストン日本協会会長 デビッド・ナップ氏)
9月 北海道・マサチューセッツ州姉妹提携10周年記念訪問団派遣(記念事業実施)
10月 第17回マサチューセッツセミナー最終回(バークリー音楽院教授 タイガー大越氏)
11月 セッルチ知事一行・マ州経済使節団来道
2001
(平成13)
2月 マサチューセッツ州からの訪問団来道(記念事業)(ローゼンバーグ上院議員団長)
新企画■国際交流ランチセミナー開始(年3回)<(1)6月29日  (2)10月31日  (3)2月9日>
2002
(平成14)
5月 総会・ミニコンサート チェロ演奏会  (元札響首席奏者 土田英順氏)
6月 第1回米国セミナー(在札幌日本国総領事 アレック・ウィルシンスキー氏)
6月 第1回ノーブルズ高校短期交換留学プログラム受入れ
7月 日本ボストン会「歴史の旅」ご一行来札
■国際交流ランチセミナー(年3回)<(1)6月22日  (2)10月12日  (3)2月8日>

新企画・北海道を知る歴史発見の旅シリーズ開始<(1)9月14日  (2)10月19日  (3)10月25日>
2003
(平成15)
1月 札幌白石高校ブラスバンド(113名)マサチューセッツ州訪問(ボストンシンフォニーホール合同演奏会)
5月 総会・ミニコンサート 新都山流尺八演奏会  (代表 中島聖山氏)
6月 ファイブカレッジセンター東アジア研究プログラム訪問団受入
8月 第1回名古屋ボストン美術館の旅
12月 ボストン日本協会100周年記念事業
「氷の江戸城」制作プロジェクトの企画実施

■国際交流ランチセミナー(年3回)<(1)7月3日  (2)11月1日  (3)2月14日>


□北海道を知る歴史発見の旅シリーズ開始<(1)6月12日  (2)8月1日  (3)10月10日>
2004
(平成16)
4月 元マ州知事デュカキス氏ご夫妻来道
4月 コンコード・カーライル高校ブラスバンド一行来道
5月 第2回米国セミナー(在日米国大使館公使 ヒュー・H・ハラ氏)
6月 第2回ノーブルズ高校短期交換留学プログラム受入れ
10月 第2回名古屋ボストン美術館の旅
■国際交流ランチセミナー(年3回)<(1)6月26日  (2)11月6日  (3)2月19日>

□北海道を知る歴史発見の旅シリーズ開始(年5回)<(1)6月12日 (2)8月12日  (3)10月12日 4)10月16日  (5)10月26日>
2005
(平成17)
6月 ファイブカレッジセンター東アジア研究プログラム訪問団受入
10月 北海道・マサチューセッツ州姉妹提携15周年記念訪問団派遣
■国際交流ランチセミナー(年3回)<(1)6月25日  (2)11月26日  (3)2月18日>

□北海道を知る歴史発見の旅シリーズ開始(年3回)<(1)6月11日   (2)7月16日  (3)9月17日>
2006
(平成18)
5月 総会・ミニコンサート クラリネットとドラムのコラボレーション (元札響クラリネット奏者渡部大三郎他)
6月 第3回ノーブルズ高校短期交換留学プログラム受入れ
7月 コンコード北海道訪問団来道
9月 クラーク博士曾孫スチュー・クラーク氏ご夫妻来道
■国際交流ランチセミナー(年3回)<(1)6月24日  (2)10月28日  (3)2月17日>

□北海道を知る歴史発見の旅シリーズ開始(年5回)<(1)6月10日   (2)7月15日  (3)8月12日 (4)9月9日   (5)10月7日>
2007
(平成19)
4月 コンコード・カーライル高校ブラスバンド一行来道
5月 総会・ミニコンサート 北海道インターナショナルスクール合唱団演奏会
7月 スプリングフィールドバスケットボール殿堂館 日本移動展in滝川見学ツアー
8月 第3回米国セミナー(元在ボストン日本国総領事館領事 大久保徹夫氏)
■国際交流ランチセミナー(年3回)<(1)7月14日 (2)11月23日(3)2月9日>


□北海道を知る歴史発見の旅シリーズ開始(年5回)<(1)5月12日(2)6月16日 (3)7月31日 (4)9月27日   (5)10月13日>
2008
(平成20)
3月 札幌白石高校ブラスバンド(100余名)マサチューセッツ州訪問(ボストンシンフォニーホール合同演奏会)
5月 総会・アトラクション 日本舞踊(藤扇流藤扇千女先生)
6月 第4回ノーブルズ高校短期交換留学プログラム受入れ
7月 コンコードグループ(8名)来札打合せ
10月 2008ボストン美術館浮世絵名品展・ピカソ展   鑑賞ツアー(東京)
12月 マサチューセッツ州からの音楽の使者「ロバート・ハニーサッカーバリトンリサイタル」(札幌)  共演者佐藤美保さんは帯広市出身。当協会会員。
■国際交流ランチセミナー(年3回)(1)月28日(2)10月25日(3)2月14日


□北海道を知る歴史発見の旅シリーズ(年5回)
(1)5月4日(2)7月23日(3)8月12日(4) 9月13日 (5)11月12日
2009
(平成21)
3月 バークリー音楽院「北海道グルーブキャンプ」
4月 コンコードカーライル高校グループ(22名)来札
6月 名古屋ボストン美術館ゴーギャン特別展鑑賞・お伊勢参りツアー
7月 コンコードグループ(6名)打合せ来札
9月 北海道マサチューセッツ州姉妹提携20周年プレフォーラム
■国際交流ランチセミナー(年3回) (1)6月27日(2)10月24日(3)2月13日

□北海道を知る歴史発見の旅シリーズ(年3回)
(1))5月23日 (2)7月30日 (3)9月5日 

◎高校生のための「通訳ガイド養成講座」(10回コース)
2010
(平成22)
1月 エドウィン・ダン5代目子孫来札
3月 バークリー音楽院「北海道グルーブキャンプ」
4月 コンコードカーライル高校ブラスバンド(101名)来札
6月 ノーブルズ高校短期交換留学プログラム(12名)来札
7月 ファイブカレッジセンター北海道教育視察団(22名)来札

北海道マサチューセッツ州姉妹提携20周年記念 セレモニー(ボストン)
■国際交流ランチセミナー(年3回)(1)7月4日(2)10月30日(3)2月11日


□北海道を知る歴史発見の旅シリーズ(年3回) 
(1)6月26日(2)8月7日(3)9月25日


◎「英語でガイドしよう講座」(10回コース)
      
2011
(平成23)
4月 総会・ミニコンサート&ミニギャラリー
☆チェンバロ演奏 
 (明楽(あけら)みゆきさん) 
☆ダンボールアート展示
 (桑折 広幸さん)
6月 北海道を知る歴史発見の旅(道内)
 @ 函館・七飯の歴史探訪ツアー(1泊2日)      <5月4日〜5日>
9月  A 小樽の歴史探訪ツアー(日帰りコース)      <9月11日>
■国際交流ランチセミナー(年3回) 
(1) 6月25日 
(2) 10月29日ハロウィーン 
(3) 2月11日バレンタイン

◎「英語でガイドしよう実践講座」 (5回コース)      <7月〜11月>
2012
(平成24)
4月 総会・ミニコンサート (4月25日・水)
☆山田流筝曲演奏(橋本賀寿井さん・4人合奏)
コンコードカーライル高校グループ来札(28名)
☆国際交流夕食会(4月16日)
5月 スー・ルート マサチューセッツ北海道協会会長来札(HIECC高橋了専務理事、ジョン・リース米総領事、森本正夫会長、高井修副知事などを訪問)
6月 第6回ノーブルズ高校短期交換留学プログラム受け入れ(14名)
☆三角山・大倉山登山国際交流昼食会(6月23日)
7月 ファイブカレッジセンター北海道教育視察団来札(14名)
☆国際交流ランチセミナー(7月8日)
■国際交流ランチセミナー(年3回)(1)7月8日  (2) 中止  (3) 3月3日(ひなまつり)
2013(平成25) 4月 総会・ミニコンサート(4月23日・火)☆ヴァイオリン演奏(杉田知子さん)
6月 北海道を知る歴史発見の旅シリーズ(道内)@三笠の歴史探訪ツアー(日帰りコース)<6月1日>

在札幌米国総領事館ジョン・リース総領事送別会<6月2日>
9月 在札幌米国総領事館
ジョエレン・ゴーグ新総領事歓迎会<9月12日>
10月 全国日米協会連合会 藤崎一郎会長歓迎会 <10月23日>
■国際交流ランチセミナー(年2回)
(1) 10月26日(ハロウィーン)
(2)2月2日(節分豆まき)
 2014
(平成26 )


4月  国際交流夕食会(4月18日)
―コンコードカーライル高校生を迎えてー

総会・ミニギャラリー(4月22日・火)
☆ 絵画展(新見亜矢子さん)

 8月 北海道を知る歴史発見の旅シリーズ(日帰りコース)
☆室蘭〜伊達歴史探訪ツアー(8月31日)

 2月 姉妹提携25周年記念セミナー
「マサチューセッツDAY 2015 」(2月7日)
  ■国際交流ランチセミナー
(1) 6月29日(ノーブルズ高校生を迎えて)
(2) 10月25日(ハロウィーン)
(3) 2月22日(ひなまつり)−都合により中止―
 2015
(平成27 )

4月  総会・ミニコンサート(4月22日・水)
☆ 篠笛演奏―山口千那さん
6月 姉妹提携25周年記念
 ・コンコード訪問団来札(16日〜20日)
 ・コンコードカーライル高校生来札(27日〜30日)

7月 北海道を知る歴史発見の旅シリーズ(1泊2日コース)
☆十勝〜帯広地区歴史探訪ツアー<7月11日〜12日>
10月 姉妹提携25周年記念セレモニー(未確定)
  ■国際交流ランチセミナー
(1) 6月28日(コンコードカーライル高校生を迎えて)
(2) 1月31日(節分豆まき)


ページのトップへ戻る